病院案内Hospital information
病院案内Hospital information
重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で自分らしい暮らしを最後まで続けることができるよう、厚生労働省が2025年をめどに『地域包括ケアシステム』の構築を目指しています。土浦協同病院はこれまでも急性期病院として地域医療の一翼を担って参りましたが、これからはさらに急性期疾患に特化した病院として地域の皆様に貢献して参ります。そのために当院の「地域医療連携室」は地域の医療機関と土浦協同病院とを有機的に結びつけるhub(ハブ)の役割となり、患者さまに少しでも早く必要な検査・治療を受けて頂けるよう体制を強化して参りました。
また急性期の治療・検査が終わった患者さまをご紹介元の医療施設を初めとして地域にお返しするお手伝いも行っております。さらに「地域医療連携室」ではCT、MRI、PET/CTなどの検査のご予約も承っております。
『地域包括ケアシステム』がより円滑に機能するために「地域医療連携室」はこれからも努力を続けて参ります。
どうか、お気軽に「地域医療連携室」をご利用頂きますようお願い申し上げます。
当院の連携医療機関(かかりつけ医)を検索できますので、地域医療連携にお役立てください。
| スタッフ | 室長 草野 史彦 医師 1名 事務 6名 |
|---|---|
| 医療機関向け | 029-846-3682(電話) 0120-056-101(FAX) |
| 代表電話 | 029-830-3711 |
| 場所 | 1階地域連携室(医事課隣) |
| 業務時間 | 平日 8:30~17:00 (月曜~金曜日) |

土浦協同病院では、適切な診療科受診の推進・患者様の待ち時間短縮を図るため、地域医療連携室にてFAX(電話)により紹介患者様の予約を行っておりますのでご利用下さい。
地域医療連携室 直通電話番号:029-846-3682
FAX番号:0120-056-101
※別紙
PET説明書を確認して下さい。
※紹介いただく患者さんが保険適用要件を満たす場合、受診金額は保険の負担割合になります。
※放射線科の医師が読影後、CD・報告書添付の上ご報告致します。
※循環器内科医師の読影終了後、報告書を送付致します。