メニュー

診療科案内 Specialty guidance 診療科案内Specialty guidance

呼吸器内科

 当科が担当するのは主に呼吸器系(肺、気管支、胸膜)の病気です。呼吸器外科、放射線科(診断、治療)と密に連携をとりながら様々な呼吸器疾患を取り扱っています。当院の気管支鏡検査は県内随一の機器が揃っており呼吸器疾患の診断を、患者様への負担が少なく確実に行うことができます。近年は、人口の高齢化により呼吸器疾患を合併する患者様も多くなりました。必要に応じ他の専門科とも協力し患者様に合併した呼吸器疾患のマネージメントも行っております。当科で扱う主な疾患には、呼吸器感染症(肺炎など)、肺癌、気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺線維症(間質性肺炎)、睡眠時無呼吸症候群などがあります。呼吸器疾患は進行すると酸素欠乏状態(低酸素血症)となる可能性があり、その状態を慢性呼吸不全と言います。慢性呼吸不全の治療として、在宅酸素療法、NPPV(マスクによる在宅人工呼吸器療法)の治療も行い、患者様のQOL(生活の質)の改善に努めています。また、診断ではPET-CT検査が診断に非常に役立っております。

 

ページトップへ