募集人数
1~2人
研修期間
整形外科学会専門医認定委員会の指定する訓練施設であり、専門医認定試験受験資格を満たすまでの4年間
研修内容
整形外科卒後研修ガイドラインに準ずる
後期1年次
- 1. 整形外科的診断学(骨・関節、神経・筋の診察)
- 2. 特殊X線検査(関節造影、脊髄造影)、CT/MRI等の画像診断
- 3. 電気生理学的検査(筋電図、神経伝導速度、誘発電位)診断
- 4. 急性期骨・関節疾患の治療(骨折、筋・腱 ・靭帯損傷の保存、手術的療法)
- 5. 周術期患者管理
- 6. 救急外来の診療、創傷処置
後期2年次
上記に加え、
- 7. 慢性期骨・関節疾患の治療(変形性関節症の保存、手術的療法)
- 8. 膝関節専門班による関節鏡手術指導
- 9. 骨軟部腫瘍専門班による超音波検査診断、良性腫瘍摘出指導
後期3年次
上記に加え、
- 10. 手の外科専門班による、神経・血管手術指導
- 11. 脊椎外科専門班による、脊椎・脊髄手術指導
後期4年次
上記に加え、
- 12. 整形外科手術全般の術者あるいは第1助手
- 13. 救急外来、緊急手術のアレンジ
- 14. 後期1,2年次の指導・監督
- 15. 病棟全般の運営管理
研修後の進路
選考により勤続あるいは大学医局への入局、大学院進学や専門班入班も可能