メニュー

診療科案内 Specialty guidance 診療科案内Specialty guidance

がんゲノム診療科の診療実績

2023年02月09日 (木)

緩和ケアセンター・緩和ケア科の診療実績

2022年05月18日 (水)

準備中

非公開: 臨床腫瘍科の診療実績

2021年08月02日 (月)

2021年8月に新設のため、提示できるデータはありません。

遺伝カウンセリング室の診療実績

2020年02月06日 (木)

【2023年診療実績(2023年1月〜12月)】

  1. 遺伝性腫瘍の遺伝カウンセリング 17件
  2. 周産期・小児・神経筋疾患等その他の遺伝カウンセリング 31件
  3. 新型出生前診断(NIPT) 58件

【2023年の主な遺伝カウンセリング症例】

遺伝性乳がん卵巣がん症候群
Birt-Hogg-Dube (BHD) 症候群
家族性高コレステロール血症
神経繊維腫症
先天性難聴
球脊髄性筋萎縮症
先天性プロテインS欠乏症
クルーゾン症候群
ファブリー病
など

【2022年診療実績(2022年1月〜12月)】

  1. 遺伝性腫瘍の遺伝カウンセリング 24件
  2. 周産期・小児・神経筋疾患等その他の遺伝カウンセリング 17件
  3. 新型出生前診断(NIPT) 4件

【2022年の主な遺伝カウンセリング症例】

遺伝性乳がん卵巣がん症候群
Birt-Hogg-Dube (BHD) 症候群
多発性内分泌腫瘍症(MEN)1型/2型
印環細胞癌
遺伝性不整脈
ヌーナン症候群
顔面肩骨上腕筋ジストロフィー
筋ジストロフィー
オスラー病
ミトコンドリア病
ターナー症候群
4p-症候群
など

【2021年診療実績(2021年1月〜12月)】

  1. 遺伝性腫瘍の遺伝カウンセリング 28件
  2. 周産期・小児・神経筋疾患等その他の遺伝カウンセリング 30件

【2021年の主な遺伝カウンセリング症例】

遺伝性乳がん卵巣がん症候群
印環細胞癌
甲状腺髄様癌
多発性内分泌腫瘍症、1型および2型(MEN1およびMEN2)
習慣流産
ヌーナン症候群
顔面肩甲上腕筋ジストロフィー
網膜色素変性症
ソトス症候群
遺伝性不整脈
ヌーナン症候群
ドラベ症候群
下垂体機能低下症
など

【2020年診療実績(2020年1月〜12月)】

  1. 遺伝性腫瘍の遺伝カウンセリング 23件
  2. 周産期・小児・神経筋疾患等その他の遺伝カウンセリング 20件

【2020年の主な遺伝カウンセリング症例】

遺伝性乳がん卵巣がん症候群
ウィリアムズ症候群
デュシェンヌ型筋ジストロフィー
筋強直性ジストロフィー
アルポート症候群(進行性遺伝性腎炎)
エーラス・ダンロス症候群
Cowden病
マルファン症候群
遺伝性好中球減少症
多発性外骨腫
4pー症候群 (染色体の変化に関する先天性疾患)
家族性高コレステロール血症
遺伝子が関連するてんかん症候群
結節性硬化症
もやもや病

など、患者さん向け検査及び血縁者向け検査(保険・非保険検査)を実施しています。

集中治療科の診療実績

2016年06月23日 (木)

 建設中

放射線治療科の診療実績

2016年06月22日 (水)

がん診療の実績を参照してください。

婦人科の診療実績

2016年06月13日 (月)

2024年手術件数(1月~12月)

疾患名   2024年

 

 

婦人科良性疾患

 

 

総計 355
腹式子宮全摘出術 40
性器脱手術 31
筋腫核出術 17
付属器腫瘍摘出手術 62
子宮頚部円錐切除術 29
その他 34
腹腔鏡下手術 82
子宮鏡下手術 19
ロボット支援下手術 41

 

 

 

 

 

婦人科悪性腫瘍

 

 

 

 

総計 62
子宮悪性腫瘍手術 28
卵巣癌 17
膣癌・外陰癌 2
絨毛癌 0
その他悪性腫瘍 5
腹腔鏡下悪性腫瘍手術 3
ロボット支援下腟式子宮全摘(子宮体癌) 7
産科手術   329
合計   746

悪性腫瘍初回治療例数

疾患名 2023年
子宮頚癌 12
子宮体癌 39
卵巣癌・腹膜癌 24
外陰癌 1
その他の悪性腫瘍 1
浸潤癌総数 77

乳腺外科の診療実績

2016年06月13日 (月)

2024年度手術症例

疾患名   件数
良性   13
悪性  乳房部分切除術 33
 乳房切除術 46
 上記切除術のうち同時再建手術 2
総数   94

血管外科の診療実績

2016年06月13日 (月)
手技 / 手術名 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023
胸部大動脈瘤ステントグラフト手術 28例 22例 20例 22例 26例 19例 18例

腹部大動脈 開腹手術
ステントグラフト手術

29例
27例
23例
23例
26例
33例
12例
29例
13例
31例
11例
25例
11例
40例
末梢動脈疾患 170例 213例 183例 155例 159例 140例 144例
下肢静脈瘤 81例 71例 66例 38例 25例 32例 48例

 

TAVI(経カテーテル的大動脈弁置換術)にもハートチームの一員として参加しています。

診療実績

2016年04月05日 (火)

2024年1月~12月

入院手術 247 
 麻酔科管理 198
 局所麻酔 49
外来手術   254

2023年1月~12月

  • 入院手術 254件
  • 外来手術 202件
  • 2022年1月~12月

    • 入院手術 205件
    • 外来手術 137件
    • 2021年1月~12月

      • 入院手術 214件
      • 外来手術 156件
      •  

診療実績(2024年度)

2016年03月06日 (日)
外来患者数 2579名
 うち関節リウマチ 1303名

 

入院患者数 117名

 

主な入院病名:

関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、多発性筋炎、皮膚筋炎、顕微鏡的多発血管炎、
多発血管炎性肉芽腫症、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症、高安動脈炎、IgG4関連疾患、リウマチ性多発筋痛症、成人スチル病

総合内科の診療実績

2014年09月08日 (月)

準備中

循環器内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

手技/手術(虚血)

 

手技 / 手術名 症例数
(2019年)
症例数
(2020年)
症例数
(2021年)
症例数
(2022年)
症例数
(2023年) 
冠動脈造影検査 766 510 483 596 577
経皮的冠動脈形成術 402 362 318 351 395
緊急カテーテル治療 169 174 174 186 221
経カテーテル大動脈弁置換術 34 31 21 38 36
経皮的僧帽弁接合不全修復術 11 13
経皮的卵円孔閉鎖術 2

手技/手術(不整脈)

手技 / 手術名   症例数
(2020年)
症例数
(2021年) 
症例数
(2022年)
症例数
(2023年)
症例数
(2024年)
カテーテルアブレーション
(経皮的カテーテル心筋焼灼術)
総数 607
469   522 617   584
心房細動  444
 366  425  495 467 
心房頻拍・心房粗動  48
 39  22  28 36 
上室性頻拍症  55
 33  32  41  43
心室性期外収縮・心室頻拍  60
 31  42  53  38
ペースメーカー植込み術 総数 108
 118  135  95 104 
リードレスペースメーカー  12
 15  25 15   27
植込み型除細動器(ICD) 総数 21
 26  24  15  12
皮下植込み型除細動器
(S-ICD)
7
 4  6  4  3
両心室ペーシング治療
(CRT-P、CRT-D)
総数 12
 12  18 12   9
左心耳閉鎖術 総数 3
 16 16  15  16
リード抜去 総数         3

消化器内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

手技 / 手術

手技 / 手術名 2018年 2019年 2020年  2021年 2022年 2023年
上部消化管内視鏡 6702件 7647件 4355件 3990件 4183件 3902件
下部消化管内視鏡 3049件 3559件 2610件 2705件 2856件 2837件
ERCP(膵管胆管造影) 904件 1025件 827件 668件 814件 820件
ESD治療 135件 162件 152件 179件 194件 170件
EUS(FNA以外) 70件 126件 132件 137件 161件 121件
EUS-FNA 20件 38件 89件 89件 83件 79件

2023年症例集計

主病名 患者数
GAVE 2
PBC/原発性胆汁性胆管炎 8
SMA症候群 1
S状結腸捻転 19
胃軸捻転 1
胃腺腫 17
胃粘膜下腫瘍 1
下部消化管出血 14
肝腫瘍 3
肝障害 43
肝内胆管結石 16
急性膵炎 32
虚血性腸炎 21
クローン病 19
血便 37
下痢症 22
原発不明癌 3
細菌性腸炎 2
自己免疫性膵炎 2
十二指腸狭窄症 3
小腸炎 8
上部消化管出血 25
食道アカラシア 2
食道胃接合部癌 18
食道静脈瘤破裂 13
食道裂孔ヘルニア 2
膵液瘻 16
膵壊死 2
膵腫瘍 18
膵石 2
多発肝腫瘤 4
胆管拡張 2
胆管癌の疑い 13
胆管狭窄症 28
胆石性膵炎 20
虫垂癌 1
直腸潰瘍 2
発熱性好中球減少症 18
閉塞性黄疸 51
閉塞性腸炎 3
ヘルニア 1
マロリ・ワイス症候群 2
盲腸癌 3
薬剤性大腸炎 1
胃癌 168
胃静脈瘤 18
胃潰瘍 42
仮性膵のう胞 1
感染性腸炎 4
肝癌 88
肝硬変 52
肝性脳症 18
肝性腹水 9
肝嚢胞 12
肝膿瘍 20
急性肝炎 10
憩室炎 22
憩室出血 71
自己免疫性肝炎 8
十二指腸癌 5
十二指腸潰瘍 19
小腸出血 5
食道癌 105
食道胃静脈瘤 49
総胆管結石 334
大腸ポリープ 113
大腸癌 117
胆管炎 276
胆管癌 50
胆嚢炎 48
胆嚢癌 15
腸閉塞 126
直腸カルチノイド 1
直腸癌 54
潰瘍性大腸炎 23
慢性膵炎 15
膵癌 137
黄疸 8
便秘症 29
胆道狭窄 2
神経内分泌細胞癌 18
逆流性食道炎 5
食道狭窄 3
胆道出血 3
胃炎 1
直腸炎 4
胆嚢結石症 18
上部消化管穿孔 4
神経内分泌癌 4
胃腫瘤 4
胆管・膵管合流異常疑い 2
総胆管胆泥 3
伝染性単核球症 2
吻合部狭窄 6
食道胃静脈瘤 6
胆石症 4
膵嚢胞 1
脾腫 3
小腸癌 1
胃NEC 8
胆管閉塞 1
回盲部炎 2
十二指腸腫瘍 4
巨大結腸症 1
門脈血栓症 2
膵管拡張 2
小腸狭窄 1
十二指腸炎 2
腸炎 35
膵炎 21
膵管狭窄 6
壊死性腸炎 1
大腸潰瘍 1
腹腔内膿瘍 3
GIST 6
膵管癒合不全 3
MALTリンパ腫 1
上腸間膜動脈症候群 2
膵嚢胞感染 4
ミリッチ症候群 3
幽門狭窄症 3
食道炎 3
結腸子宮瘻 1

呼吸器内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

入院疾患

疾患名 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
肺癌 448例 394例 381例 385例
肺炎・胸膜炎 183例 172例 122例 315例
間質性肺炎 56例 62例 81例 159例
気管支喘息 25例 12例 15例 29例
気胸 43例 28例 41例 47例
COPD 14例 19例 24例 31例

気管支鏡検査(呼吸器内科のみ)手技/手術

手技 / 手術名 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
気管支鏡(観察のみ) 141例 104例 69例 139例 
気管支鏡生検総数 175例 158例 150例 197例
 EBUS-GS 150例 134例 130例 125例
 EBUD-TBNA 40例 24例 20例 48例
 TBCC(クライオ生検)       25例
局麻下胸腔鏡 8例 2例 3例 5例

腎臓内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2022年度診療実績

血液浄化療法 患者数
血液透析導入患者総数(AKI含む) 155
慢性維持透析導入患者総数 98
血液透析導入患者数 95
腹膜透析導入患者数 3
手術・手技 患者数
腎生検 47
バスキュラーアクセス関連手術 157
経皮的シャント拡張術(シャントPTAなど) 125
腹膜透析関連手術 11

当院で行う治療

慢性腎炎、ネフローゼ症候群:薬物治療

急性、慢性腎不全:血液透析、血液ろ過透析、持続緩徐式血液ろ過透析、腹膜透析

劇症肝炎:血漿交換、持続緩徐式血液ろ過透析

薬物中毒:血液吸着

神経疾患:血漿交換

潰瘍性大腸炎:白血球吸着

敗血症:エンドトキシン吸着

血液内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

疾患別新患入院患者数 2021年~2024年

疾患名 2021年 2022年 2023年 2024年
急性骨髄性白血病 17例 17例 21例 23例
急性リンパ性白血病 6例 3例 3例 4例
骨髄異形成症候群 30例 36例 32例 21例
慢性骨髄性白血病 8例 6例 8例 8例
慢性骨髄単球性白血病 1例 4例 1例 4例
ホジキンリンパ腫 2例 3例 3例 4例
B細胞性非ホジキンリンパ腫 62例 81例 82例 74例
T細胞性非ホジキンリンパ腫 5例 5例 1例 7例
多発性骨髄腫 28例 37例 31例 32例
再生不良性貧血 8例 7例 7例 9例
その他の貧血症候群 20例 19例 28例 25例
特発性血小板減少性紫斑病 24例 20例 36例 38例

手技 2021年~2024年

手技 2021年 2022年 2023年 2024年
骨髄穿刺 335件 357件 330件 387件

代謝・内分泌内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

主な診断 ・治療手技 、手術等

  • 持続血糖測定(CGM)、フラッシュグルコースモニタリング(FGM)
  • 持続皮下インスリン注入(CSII、インスリンポンプ)療法
  • 各種内分泌検査
     視床下部・下垂体機能検査
     副腎皮質機能検査
     副腎髄質機能検査
     副甲状腺検査
  • 各種静脈サンプリング検査
     ACTH刺激選択的副腎静脈サンプリング検査
     海綿静脈洞(下錐体静脈洞)サンプリング検査
     腎静脈サンプリング検査
  • エコー下甲状腺穿刺吸引細胞診

診療実績(2023年)

疾患名 症例数
外来患者数 約3600名
 糖尿病 約2870名
年間入院患者数 150名
 糖尿病 91名
 内分泌疾患 23名
 その他の疾患 36名

脳神経内科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2022年脳神経内科

入院となった主な神経疾患

病名 入院数
脳梗塞 218
脳出血 55
てんかん 36
慢性炎症性脱髄性多発神経炎 19
多発性硬化症 14
髄膜脳炎 13
脳炎 11
筋萎縮性側索硬化症 9
一過性脳虚血発作 8
末梢神経障害 8
パーキンソン病 8
認知症 8
正常圧水頭症 7
重症筋無力症 4
めまい 4
代謝性脳症 4
視神経脊髄炎 3
脊髄炎 2
神経ベーチェット病 2
筋炎 2
筋強直性ジストロフィー 2
パーキンソン症候群(進行性核上性麻痺、多系統萎縮症など) 4
片頭痛 2
ウェルニッケ脳症 2
肥厚性硬膜炎 1
クロイツフェルト・ヤコブ病 1
アレルギー性肉芽腫性血管炎 1
アイザックス症候群 1
低カリウム血症ミオパチー 1
多系統萎縮症 1
メニエール病 1
舞踏病様運動 1
スティフ・マン症候群 1

小児科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2024年度

診療実績 2024
のべ外来患者数 32306
のべ救急外来受診者数 8220
入院患者数 883

 

主な疾患別入院患者数 2024
先天性心疾患 6
川崎病 58
有熱時けいれん 58
急性脳症・脳炎 4
てんかん 34
ネフローゼ 4
低身長 13
食物アレルギー負荷試験 33
喘息発作 70
肺炎・気管支 109
RSウイルス感染 71
腸重積 6
尿路感染症 30

新生児科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2023年度疾患

疾患名 2023
極低出生体重児
(含 超低出生体重児)
33例
多胎児 19例
新生児仮死 5例
新生児低酸素性虚血性脳症 1例
新生児呼吸障害 36例
小児外科疾患 5例
呼吸窮迫症候群 20例
手技 / 手術 2023
人工呼吸管理 40例
人工肺サーファクタント補充療法 26例
一酸化窒素療法 7例
中心静脈ライン挿入 61例
胸腔ドレーン挿入 1例
手術 8例

 

消化器外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

 

手術名

2020年
(件数)

2021年
(件数)

2022年
(件数)

2023年
(件数)

2024年
(件数)

食道癌手術 13例
(うちESD 1例)
7例 7例 7例 12例
鏡視下胃癌手術 42例
(胃全摘 5例 噴切12例)
44例
(胃全摘 3例 噴切2例)
50例
(胃全摘 5例 噴切4例)

54例
(胃全摘 13例)

51例
(胃全摘 12例)
開腹胃癌手術 42例
(胃全摘 13例)
21例
(胃全摘 5例)
21例
(胃全摘 7例)

14例

(胃全摘 7例)

13例
(胃全摘 4例)
鏡視下大腸癌手術 99例
(直腸癌 30例)
143例
(直腸癌 56例)
119例
(直腸癌 56例)

140例
(直腸癌 34例)

167例
(直腸癌 66例)
開腹大腸癌手術 50例
(直腸癌 12例)
34例
(直腸癌 8例)
29例
(直腸癌 4例)

27例
(直腸癌 4例)

23例
(直腸癌 12例)
胆嚢摘出術(悪性疾患を除く) 195例
(鏡視下手術 112例)
124例
(鏡視下手術 98例)
139例
(鏡視下手術 111例)
179例
(鏡視下手術 147例)
132例
(鏡視下手術 112例)
肝切除術
(鏡視下手術)
66例
(28例)
52例
(21例)
49例
(23例)

42例
(21例)

35例
(17例)
肝葉切除以上を伴う
肝門部胆管癌
7例 2例 1例 1例 2例
膵頭十二指腸切除 23例 22例 24例 22例 21例
尾側膵切除
(鏡視下手術)
11例
(5例)
12例
(7例)
16例
(11例)
10例
(3例)
10例
(4例)
虫垂切除術
(鏡視下手術)
66例
(53例)
53例
(42例)
38例
(29例)
41例
(35例)
25例
(20例)
ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) 155例
(鏡視下手術 95例)
126例
(鏡視下手術 97例)
124例
(鏡視下手術 71例)
151例
(鏡視下手術 89例)
132例
(鏡視下手術 59例)
総手術件数 1019例 911例 820例 849例 874例

消化器外科の診療実績

1970年01月01日 (木)
疾患名 症例数
胆石・胆のう炎 362例
胃癌 327例
肝癌 237例
大腸癌 214例
腸閉塞(イレウス) 116例
肝硬変 60例
手技 / 手術名 症例数
上部内視鏡 5278例
下部内視鏡 2217例
肝動脈塞栓 153件
ERCP(膵管胆管造影) 612例
クリッピング止血 186例
大腸EMR 598例
胃ESD 68例
食道静脈瘤結紮術(EVL) 59例

心臓血管外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

手術数

 

手技 / 手術名 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
先天性心疾患 7例 8例 3例 1例 1例
心臓弁膜症 53例 67例 59例 83例 65例
虚血性心疾患 24例 13例 15例 24例 37例
胸部大動脈 54例 63例 56例 59例 73例
その他 16例 12例 10例 6例 14例
総数 154例 163例 143例 173例 190例

呼吸器外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2023年診療実績

疾患名 症例数
肺癌 163例
転移性肺腫瘍 18例
気胸 44例
外傷 16例
縦隔疾患 25例
胸壁・胸膜疾患 18例
肺炎等 7例
良性肺腫瘤 6例
その他 1例

2023年手術件数

疾患名・術式 症例数
良性腫瘍 6例
原発性肺悪性腫瘍 83例
転移性肺腫瘍 17例
気管腫瘍 0例
胸膜腫瘍 0例
胸壁腫瘍 2例
縦隔腫瘍 14例
非腫瘍性良性肺疾患 45例
肺移植 0例
鏡視下手術 125例
気管・気管支形成術 2例
小児手術 0例
多臓器合併切除 0例
肺尖部胸壁浸潤肺癌手術 0例
その他 6例

脳神経外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

 2024年入院患者数

疾患名 件数
総数 497
腫瘍 40
脳血管障害 249
外傷 146
先天異常 1
感染 6
脊椎脊髄 1
54

2024年手術統計

脳血管内手術 件数
脳動脈瘤塞栓術/フローダイバーター 19
動静脈瘻・奇形塞栓術 9
閉塞性血管障害 38
その他 6

 

直達手術 全件数 うち内視鏡手術数
脳腫瘍手術 33 11
脳血管障害 59 8
 脳動脈瘤クリッピング術 14 0
 脳動静脈奇形 0 0
 頚動脈内膜剥離術 19 0
 バイパス手術 5 0
 脳内出血 24 8
頭部外傷 76 7
 急性期緊急手術 28 7
 慢性硬膜下血腫 48 0
その他 54 11
 先天奇形 2 0
 水頭症 23 6
 脊椎脊髄疾患 1 0
 てんかん手術 5 0
 微小血管減圧術 3 0
 その他 20 5

整形外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

手術実績 2018年度〜2022年度

疾患名 2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
頚椎疾患外傷 39 32 33 26 32
胸腰椎疾患外傷 123 135 102 104 126
上肢外傷 320 321 378 336 357
上肢変性疾患など 137 246 104 130 152
下肢外傷 341 379 350 322 354
 うち大腿骨近位部骨折 150 169 149 159 170
人工膝関節 27 52 70 53 42
人工股関節 47 50 13 58 67
前十字靭帯再建術 17 17 6 11 9
腫瘍 73 102 53 57 75
その他 336 139 97 61 53
合計 1460 1475 1206 1317 1437

皮膚科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2022年 入院患者数 257

疾患名
細菌感染症 70
ウイルス感染症 23
悪性腫瘍 61
良性腫瘍、母斑 62
創傷(熱傷、褥瘡など) 15
その他 26

小児外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

Ⅰ.日本外科学会(NCD) 対象手術症例

症例数
2011年 152件
2012年 190件
2013年 157件
2014年 197件
2015年 199件
2016年 192件
2017年 205件
2018件 240件
2019件 188件

Ⅱ.日本小児外科学会認定施設年次報告 対象手術症例

疾患名 症例数
2011年 手術総数 151件
  鼠径ヘルニア手術総数 62件
  新生児手術総数 10件
2012年 手術総数 162件
  鼠径ヘルニア手術総数 67件
  新生児手術総数 18件
2013年 手術総数 138件
  鼠径ヘルニア手術総数 56件
  新生児手術総数 9件
2014年 手術総数 171件
  鼠径ヘルニア手術総数 52件
  新生児手術総数 31件
2015年 手術総数 164件
  鼠径ヘルニア手術総数 64件
  新生児手術総数 13件
2016年 手術総数 182件
  鼠径ヘルニア手術総数 87件
  新生児手術総数 15件
2017年 手術総数 192件
  鼠径ヘルニア手術総数 61件
  新生児手術総数 19件
2018年 手術総数 228件
  鼠径ヘルニア手術総数 76件
  新生児手術総数 13件
2019年 手術総数 175件
  鼠径ヘルニア手術総数 44件
  新生児手術総数 16件
2020年 手術総数 162件
  鼠径ヘルニア手術総数 46件
  新生児手術総数 15件
2021年 手術総数 128件
  鼠径ヘルニア手術総数 44件
  新生児手術総数 7件
2022年 手術総数 178件
  鼠径ヘルニア手術総数 58件
  新生児手術総数 11件
2023年 手術総数 141件
  鼠径ヘルニア手術総数 36件
  新生児手術総数 8件

Ⅲ.乳児外科施設基準 対象手術症例

症例数 疾患名
2011年 2件 ①先天性横隔膜ヘルニア
    ②胆道閉鎖症
2012年 3件 ①先天性横隔膜ヘルニア
    ②高位鎖肛根治術(腹腔鏡下)
    ③仙尾部奇形腫
2013年 1件 ①鎖肛根治術(仙骨会陰式)
2014年 2件 ①先天性横隔膜ヘルニア
    ②先天性食道閉鎖症
2015年 0件  
2016年 1件 ①先天性食道閉鎖症
2017年 3件 ①先天性食道閉鎖症
    ②先天性食道閉鎖症(胸腔鏡下)
    ③胆道閉鎖症
2018年 3件 ①胆道閉鎖症
    ②高位鎖肛根治術(腹腔鏡下)
   

③高位鎖肛根治術(腹腔鏡下)

2019年 2件 ①仙尾部奇形腫
    ②先天性横隔膜ヘルニア
2020年 0件  
2021年 1件 ①胆道閉鎖症
2022年 1件 ①胸腹裂孔ヘルニア(胸腔鏡下)
2023年 1件 ①胸腹裂孔ヘルニア(開腹)

Ⅳ.内視鏡下手術 (2011.12より導入) 対象手術症例

疾患名 症例数
2011年 総数 1件
   鼠径ヘルニア根治術 1件
2012年 総数 43件
   鼠径ヘルニア根治術 28件
   虫垂切除術 10件
   その他 5件
2013年 総数 49件
   鼠径ヘルニア根治術 26件
   虫垂切除術 19件
   その他 4件
2014年 総数

70件

   鼠径ヘルニア根治術

32件

   虫垂切除術

34件

   その他

4件

2015年 総数

75件

   鼠径ヘルニア根治術

33件

   虫垂切除術 34件
   その他 8件
2016年 総数 91件
   鼠径ヘルニア根治術 55件
   虫垂切除術 25件
   その他 11件
2017年 総数 103件
   鼠径ヘルニア根治術 56件
   虫垂切除術 30件
   その他 17件
2018年 総数 121件
   鼠径ヘルニア根治術 64件
   虫垂切除術 31件
   その他 26件
2019年 総数 92件
   鼠径ヘルニア根治術 45件
   虫垂切除術 25件
   その他 22件
2020年 総数 88件
   鼠径ヘルニア根治術 42件
   虫垂切除術 22件
   その他 24件
2021年 総数 75件
   鼠径ヘルニア根治術 42件
   虫垂切除術 24件
   その他 9件
2022年 総数 104件
   鼠径ヘルニア根治術 50件
   虫垂切除術 41件
   その他 13件
2023年 総数 77件
   鼠径ヘルニア根治術 35件
   虫垂切除術 25件
   その他 17件

泌尿器科の診療実績

1970年01月01日 (木)

手術件数

手術分類 術式 2021年
(件数) 
2022年
(件数) 
2023年
(件数) 
2024年
(件数)
ロボット支援手術
前立腺全摘術 21 70 66 44
腎部分切除術(腎癌) 0 6 15 37
膀胱全摘術 0 6 7 6


主な腹腔鏡下小切開手術

前立腺全摘術 13 0 1 0
腎全摘出術(腎癌) 6 12 0 13
腎部分切除術(腎癌) 12 3 0 0
腎尿管全摘術 11 13 34 12
副腎摘除術 1 4 4 1

主な内視鏡切除手術
経尿道的膀胱腫瘍切除術 126 116 133 138
経尿道的前立腺切除術 37 33 52 30
経尿道的レーザー前立腺切除術 45 55 49 62

主な開放手術

膀胱全摘術 8 7 1 1
前立腺全摘術 0 0 0 0
腎全摘出術(腎癌) 2 4 4 3
副腎摘除術 2 1 1 1

主な尿路結石に対する手術
体外衝撃波結石破砕術 63 63 54 47
経尿道的腎盂尿管結石破砕術 54 69 104 80
経尿道的膀胱結石砕石術 13 11 19 14
その他の手術 高位精巣摘除術 3 8 2 9
合計   417 481 546 498

 

産科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2024年 分娩取り扱い件数

分娩方法 2024年
双胎分娩 31
品胎分娩 1
無痛経腟分娩 7
帝王切開分娩 271
その他の産科手術 58
常位胎盤早期剥離 5
前置胎盤・低置胎盤 17

2024年 週数別分娩件数

分娩週数 2024年
総分娩数 671
22~23週 1
24~27週 4
28~31週 20
32~36週 111
37週~ 541

眼科の診療実績

1970年01月01日 (木)
手術 2020年 2021年 2022年 2023年
白内障 559 476 444 521
白内障(縫着・強膜内固定) 2 4 3 8
硝子体茎顕微鏡下離断術 27 32 44 42
増殖性硝子体網膜症手術 1 2   3
硝子体切除術     2 5
緑内障手術(眼内ドレーン+白内障)   1 15 14
緑内障手術(濾過手術)   1 1  
緑内障手術(流出路再建術)     1 6
緑内障手術(虹彩切除術)   1    
虹彩整復・瞳孔形成術 4 2   5
前房,虹彩内異物除去術 1   2 1
強角膜縫合術 2      
眼球摘出術 1   2  
角膜抜糸術 1      
角膜切除術   1    
翼状片手術 13 13 12 25
結膜嚢部分形成   3 1 3
結膜縫合 2   1  
結膜腫瘍切除 2      
斜視手術       2
涙管チューブ挿入術   1 3  
眼瞼下垂手術 2      
眼瞼内反症手術       2
瞼板縫合術   1 1 1
瞼板切除術(巨大霰粒腫)   1   2
皮膚,皮下腫瘍摘出術   3 1 1
外眼角靱帯切開     1  
合計 617 542 534 641

  *2種以上の同時手術では主たる術式でカウント
  *硝子体手術の6割に白内障手術を併用

 

レーザー手術 2020年 2021年 2022年 2023年
網膜光凝固術(通常) 20 33 36 42
網膜光凝固術(特殊) 66 26 37 48
後発白内障手術 30 37 68 61
虹彩光凝固術 4 1 7 3
隅角光凝固術   2 9 5
その他 3      
合計 123 99 157 159
硝子体注射(抗VEGF抗体) 2020年 2021年 2022年 2023年
合計 281 371 440 604

耳鼻咽喉科・頭頸部外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2024年 手術件数(手術室+外来)

術式 件数
耳科手術 229件
鼻科手術 328件
口腔咽喉頭科手術 328件

頭頸部腫瘍手術

114件
顔面・頸部手術 61件
気管手術 36件
総計 1096件

※学会に準じたカウント方法

麻酔科の診療実績

1970年01月01日 (木)
  2015 2016 2017 2018 2019
予定手術麻酔管理症例数 3425 3481 3720 3647 3727
緊急手術麻酔管理症例数 803 647 760 720 852
4228 4128 4480 4367 4579

ペインクリニックの診療実績

1970年01月01日 (木)

2018年新規患者数 (91名)

疾患名 症例数
帯状疱疹痛・帯状疱疹後神経痛 50名
筋骨格系疼痛 14名
神経障害性痛 8名
頚椎症 6名
顔面神経麻痺 2名
がん性疼痛 5名
頭痛 3名
その他 3名

 

救急集中治療科の診療実績

1970年01月01日 (木)

 

放射線診断科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2022年度検査

検査機器 件数
CT 39,382件
MRI 12,109件
消化管造影検査 751件
核医学検査 2,749件
超音波検査 12,089件

2022年手技/手術

手技 / 手術名 症例数
血管造影検査(IVR) 326例

化学療法センターの診療実績

1970年01月01日 (木)

外来化学療法の治療件数は年々増加傾向にあります。

 

病理診断科の診療実績

1970年01月01日 (木)

診療数 2017年 1月〜2019年12月

診療名 2017年 2018年 2019年
組織診断(生検材料) 5324件  5532件 6048件
組織診断(手術材料) 3892件  3508件 3408件
術中迅速診断 211件  182件 203件
細胞診断 11151件  10512件 10746件
病理解剖 18件  14件 21件
電子顕微鏡検査 59件 60件 52件
CPC 10件 6件 9件

2019年CPC一覧

  • 第288回 急激な転帰を辿った重症急性膵炎の一例
  • 第289回 心不全加療中に胸部大動脈瘤の増大と腎機能障害の進行を認めた一例
  • 第290回 繰り返す多発脳神経麻痺で発症し、亜急性に前頭葉の萎縮を認めたPrimary CNS lymphomaの一例
  • 第291回 非血縁者間同種骨髄移植後1年11か月を経て、急速進行性多発肺浸潤を呈したPh陽性急性リンパ性白血病の一例
  • 第292回 意識障害を合併した、再発難治性副腎原発悪性リンパ腫の一例
  • 第293回 下肢に限局する広範囲の紫斑を認め、原因疾患不明の播種性血管内凝固症候群により死亡した一例
  • 第294回 急速な経過で増悪した血小板減少を伴う抗Jo-1抗体陽性筋炎の一例
  • 第295回 生前に確定診断に至らなかったカルシフィラキシスの一例
  • 第296回 半年の経過の体重減少、食思不振、倦怠感で発症し血液腫瘍性疾患が強く疑われたものの生前に診断のつかなかった一例

リハビリテーション科の診療実績

1970年01月01日 (木)

2024年リハビリテーション治療実施実績

疾患名 症例数
脳血管疾患 767例
運動器疾患 661例
呼吸器疾患 653例
循環器疾患 823例
廃用症候群 1958例
がん 763例

 

2024年リハビリテーション科検査/治療

技 / 手術名 症例数
筋電図・神経伝導検査 約80例(絞扼性神経障害の診断中心で施行)
嚥下造影、嚥下内視鏡 約200例(原則火、木に施行)
義肢、装具、車椅子作成 約200例(月曜日に装具外来を設定、2月に1回靴外来を設定)
ボツリヌス毒素による痙縮治療 約300例(上下肢痙縮、小児脳性麻痺、痙性斜頚に対応)
三次元動作解析・インソール型足圧測定 約400例(正常圧水頭症、変形性股関節症術前後の評価、リハ訓練の効果判定で施行)

 

歯科口腔外科の診療実績

1970年01月01日 (木)

診療実績(歯科口腔外科)「疾患登録数」

疾患登録数   2023 2024 
先天異常・発育異常 合計 11 6
 唇顎口蓋裂 1 1
 上顎前突症・下顎前突症・
 顔面非対称
10 5
外傷 合計 50 77
 歯槽骨骨折 4 2
 上顎骨骨折・下顎骨骨折 11 8
 頬骨・頬骨弓骨折 2 1
 歯の外傷 17 36
 軟組織損傷 16 30
炎症 合計 56 52
 膿瘍 6 3
 薬剤関連顎骨壊死 8 10
 顎骨炎・顎骨骨髄炎 19 3
 上顎洞炎 22 31
 インプラント周囲炎 1 5
睡眠時無呼吸症候群 合計 0 0
口腔粘膜疾患 合計 69 86
 口腔白板症 5 9
 口腔扁平苔癬 2 4
 ウイルス性疾患 2 0
 その他の口腔粘膜疾患 60 73
嚢胞 合計 40 57
 硬組織嚢胞 35 50
 軟組織嚢胞 5 7
良性腫瘍 合計 17 12
 歯原性腫瘍 2 0
 非歯原性腫瘍 11 11
 腫瘍類似疾患 4 1
口腔心身症・口腔神経症 合計 9 17
顎関節疾患 合計 50 45
 顎関節症 42 35
 顎関節脱臼 8 10
神経性疾患 合計 0 3
 神経痛・神経麻痺 0 3
 非定型顔面痛・その他 0 0
唾液腺疾患 合計 0 6
 唾石症 0 5
 唾液腺腫瘍 0 1
悪性腫瘍 合計 8 6
 舌癌 0 4
 上顎歯肉癌・下顎歯肉癌 3 2
 頬粘膜癌 2 0
 口蓋 2 0
 悪性リンパ腫 1 0

診療実績(歯科口腔外科)「手術件数」

手術件数(手術室)   2023 2024
歯・歯槽外科手術 合計 59 51
 智歯抜歯術 50 37
 智歯以外の抜歯術 3 10
 歯根端切除術 6 4
補綴的外科手術/顎堤形成手術 合計 4 4
 骨隆起形成術 4 3
 その他の手術 0 1
消炎手術 合計 9 11
 膿瘍切開術 2 0
 顎骨骨髄炎消炎手術 0 0
 腐骨除去術 7 11
良性腫瘍・嚢胞などの手術 合計 20 24
 軟組織腫瘍切除術 1 0
 顎骨腫瘍切除術 2 4
 軟組織嚢胞摘出・開窓術 0 0
 顎骨嚢胞摘出・開窓術 17 20
唾液腺関連手術 合計 2 2
 唾石摘出術 2 1
 顎下腺摘出 0 0
 舌下腺摘出 0 1
上顎洞関連 合計 2 0
 上顎洞根本手術 0 0
 その他 2 0
顎顔面外傷手術/異物除去 合計 4 8
 上顎骨骨折手術 0 0
 下顎骨骨折手術 4 5
 関節突起骨折手術 0 1
 異物除去術 0 2
顎変形症関連手術 合計 14 5
 Le FortⅠ型骨切り術 5 2
 下顎枝矢状分割術 7 2
 異物除去術 2 1
癌/前癌病変関連手術 合計 3 9
 舌部分切除術 0 2
 下顎骨辺縁切除術 0 0
 上顎骨部分切除術 1 1
 頬粘膜・口底・口蓋・
 口唇切除
2 1
 頸部郭清術 0 1
 その他の手術 0 4
ページトップへ