メニュー

病院案内 Hospital information 病院案内Hospital information

予防医療センターについて

予防医療とは

世界でトップレベルの寿命を誇る我が国では、近年「健康寿命」の大切さが重要視されています

健康寿命とは日常生活に制限のない期間のことで、健康寿命を延ばすためには「生活習慣病の予防・早期発見・早期治療」、「がんの予防・早期発見・早期治療・再発予防」が大切になります。

 当センターは茨城県厚生連の理念「協同の心で地域住民の暮らし健康を守り、明るく豊かな地域づくり」に根ざし、健診やドックを通じて一人ひとりの健康づくりを支えると共に、参加型の教室「我(われ)がまま教室」で地域の皆様と活動し、地域の健康づくりにも取り組んでいます。

フロント

プライバシーとアメニティに配慮した快適な施設

予防医療センターは病院の2階にあります。保健指導や身体測定は個室にて行うことで、プライバシーにも配慮しております。

また、進捗状況管理システムを導入し、検査順の効率化を図り、少ない待ち時間での検査を心がけております。

検査・診断は土浦協同病院のなかでも予防医療に造詣が深いスタッフがあたり、PET/CTや3Dマンモグラフィ、経鼻内視鏡などの診断機器も取り入れております。

ドック後は、病院最上階の展望レストランでホテルオークラの料理をお楽しみいただけます。料理はいくつかのメニューから選ぶことができます。

展望レストラン
ページトップへ