
社会福祉士と公認心理師の2職種が所属しており、それぞれの専門的な立場から、患者さまのご相談に対応しております。
社会福祉士は、療養における心配ごとに対して、安心した生活が送れるように、社会福祉の立場からサポートをしていく仕事です。ご相談のなかで、介護保険などの制度の紹介や、転院や施設入所についての調整など、ご希望をお聞きしながら対応いたします。
◎入院中の方
◎外来通院中の方
平日(月~金)8:30~17:00
公認心理師は、心理学的な理論・技術を利用して、患者様やご家族の心理的な問題について、サポートしていく仕事です。相談者の主体的な意思に沿いながら、心理検査や心理カウンセリングを実施します。
など
平日(月~金) 8:30~17:00
社会福祉部は、社会福祉士13名 公認心理師3名 総勢16名で日々の業務を行っています。
社会福祉士 | 13名 |
・精神保健福祉士 3名 | |
・認定医療ソーシャルワーカー 2名 | |
・救急認定ソーシャルワーカー 4名 | |
・認定がん専門相談員 2名 | |
・社会福祉士実習指導者 3名 | |
・入院時重症患者対応メディエーター 2名 | |
・両立支援コーディネーター 1名 | |
・医療的ケア児等コーディネーター 1名 | |
・医療メディエーター 4名 | |
・脳卒中療養相談士 4名 | |
・骨粗鬆症マネージャー 1名 | |
公認心理師 | 3名 |
・臨床心理士 3名 | |
・入院時重症患者対応メディエーター 1名 |
2024年4月現在