メニュー

病院案内 Hospital information 病院案内Hospital information

SPECT-CT検査

概要

 放射性医薬品を用いて、ほぼ全ての臓器の検査を行います。臓器の機能を画像化するSPECT検査と体内を細かく撮影できるCT検査を同時に行います。臓器のイメージを撮影するだけで無く、病気の有無や位置、臓器の機能が分かるという特徴があります。

当院のRI検査について

・脳血流検査

 SPECTという脳の“断層画像”を撮影します。脳血流の量を色別で表すだけの“定性”検査よりも、高度な解析を行った“定量”検査を主に行っています。これにより、詳しい結果を知ることができます。

・骨シンチ、ガリウムシンチ

診断能の向上のため、全身像の他に“断層画像”を通常の検査で撮像しています。

検査の注意点

検査によって時間や内容が異なりますので、予め担当医の説明を良くお聞きになって下さい。また、検査予約票にも記してありますのでそちらも参考にしてください。

ページトップへ