
感染管理の専門分野は、病院内での感染症の発症を把握するとともに、感染予防対策活動の現状調査・分析・評価・介入策の検討と実践を行いながら、感染症の減少を目標に各部門との連携や調整相談などの役割を担う活動です。
現在は、専門的な知識と技術を持って、感染状況を把握する調査等を行い,効果的な感染予防対策を実践しています。また、職員への感染予防教育を行い、患者 さまへの安全な療養環境と,職員への安全な労働環境を確保するとともに,できる限り経済的効果のある方法で推進することを目指して活動しています。
湯原 里美
感染対策の重要性を職員ひとりひとりが理解し、組織全体として取り組むことが出来る感染対策を目指して活動していきたいと考えています。また、医療の現場 は高齢化や高度医療化に伴い多種多様化しているため、当院のみならず地域全体の感染対策が向上し、安全な医療の場の提供に つながるような支援や活動を実 施していきたいと思います。
鈴木 あや