演題登録

【演題申込方法】

インターネットによる申し込みのみとします。
下記【登録上の注意事項】を確認のうえ、演題登録フォームに従って登録してください。
演題受付、演題採択などはE-mailで通知します(登録時に入力した連絡者のメールアドレスを再確認してください。)。
演題登録後、24時間以内にE-mailでの受付通知が届かない場合は、学術総会事務局にお問い合わせください。
(登録時に入力した連絡者のメールアドレスを再確認してください。)
演題の採否及びセッションへの割り振りは学会長に一任願います。
以上の方法が不可能な場合は下記事務局までご相談ください。

第44回関東農村医学会学術総会事務局
〒300-0028  茨城県土浦市おおつ野四丁目1-1
       総合病院土浦協同病院内
       TEL 029-830-3711
       FAX 029-846-3721
       E-mail:44kanto@tkgh.jp

【演題申込期間】

2017年2月1日(水) 正午~2017年4月7日(金) 午後5時

【登録上の注意事項】

・ 抄録の文字数は1000文字以内とします。
キーワードを3つ以内で登録してください。
詳しくは第44回関東農村医学会学術総会ホームページ上の「演題募集要項」をお読みください。
また、抄録の構成および倫理的配慮について以下をご確認頂くようお願いいたします。

・ 抄録は、原則、以下の構成に則ってください。

※症例報告の構成:緒言、症例(症例の詳述)、考察、結論

・ 倫理的配慮のお願い
抄録の内容を再度ご確認いただき、「倫理的配慮」がなされていない個所がないかどうか確認の上、ご登録いただきますようお願いいたします。

留意事項

【文例】

【利益相反(COI)の開示】

日本農村医学会に準じ、当日は、全ての筆頭演者の皆様に利益相反状態の有無に関わらず、COIの状況を開示いただきます。
口演セッションの場合はスライドの最初に、ポスターセッションの場合はポスターパネルの最後に、所定の様式により開示をお願いします。スライドあるいはポスターで開示する場合の例示につきましては、第44回関東農村医学会学術総会ホームページ上の「利益相反(COI)」をご覧ください。

演題登録フォーム
(演題登録は締め切りました)