日程表/プログラム

日程表

  日程表

特別講演(市民公開)

15:40~16:50 A会場(アネックス1階 昴中・西)

「やめる勇気、やり遂げる心 ~エベレスト山頂を目指して~」

座長 土浦協同病院  院長   家坂 義人  
講師 三浦 雄一郎(プロスキーヤー・冒険家)

シンポジウムⅠ

10:00~11:45 A会場(アネックス1階 昴中・西)

「地域医療連携をいかに構築するか-前方連携と後方連携の問題点を考える」

 司会 上都賀総合病院 院長     十川 康弘
土浦協同病院  統轄院長補佐 酒井 義法

SⅠ-1「医療福祉相談室の後方連携について」

JAとりで総合医療センター 医療福祉相談室 三枝 隆生

SⅠ-2「退院支援から始まる院内連携、そして安心、信頼できる地域医療連携構築へ向けて」

相模原協同病院 患者総合支援・がん相談支援センター・医療相談室 髙橋 とも子

SⅠ-3「上都賀総合病院MSWにおける後方連携の取組みと課題」

上都賀総合病院 患者支援センター 福田 雄大

SⅠ-4「限られた資源を活かす前方連携と後方連携」

利根中央病院 総合支援センター 小野 節子

SⅠ-5「リハビリテーションの立場から」

土浦協同病院 リハビリテーション科 岡田 恒夫

シンポジウムⅡ

13:45~15:30 A会場(アネックス1階 昴中・西)

「多職種連携を考える -“我が病院の自慢の多職種連携”」

司会 相模原協同病院 院長       高野 靖悟  

土浦協同病院  副院長兼看護部長 猪瀬 留美子

SⅡ-1「糖尿病チーム医療を患者の利益に繋げる要因とは?」

上都賀総合病院 看護部 近澤 珠聖

SⅡ-2「急性期総合病院に「認知症リハビリ」を導入して」

上都賀総合病院 認知症疾患医療センター精神科 衛藤 進吉

SⅡ-3「多職種連携によるワクチン渡航外来の構築と予防医療の推進」

筑波大学附属病院水戸地域医療教育センター水戸協同病院 感染症科 矢野 晴美

SⅡ-4「当院でのNST活動における多職種の関わり」

相模原協同病院 NST 加藤 由起

SⅡ-5「包括的心臓リハビリテーションチームの立ち上げから今後の課題について」

土浦協同病院 包括的心臓リハビリテーションチーム・リハビリテーション部 石橋 修

一般演題 (口頭発表・ポスター発表)

ランチョンセミナー  4題

会期中、ランチョンセミナーを開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。
なお、お弁当の数には限りがありますので、整理券配布コーナーにてランチョンセミナーチケットを先着順で配布いたします。

企業展示

会期中、企業展示を行います。

懇親会(参加費5,000円)

オークラフロンティアホテルつくば 本館3階ジュピターにて17:20より「懇親会」を開催いたします。