募集人員 |
プログラム定員まで
|
応募資格 |
原則として所定2年間の初期臨床研修を修了し(令和2年3月修了見込みを含む)、 小児科専門医取得を目指して後期研修を希望する者 |
専門研修プログラム |
《当院の専門医研修の特色》
急性期から慢性期・在宅診療まで、一次救急から三次救急・集中治療まで、総合診療から臓器別専門診療まで、(出生前も含めた)新生児期から小児期全般および成人移行期まで、小児に関わるあらゆる領域を研修できるプログラムになっています。御茶ノ水子ども医療総合ネットワーク(東京医科歯科大学とその連携病院のネットワーク)、茨城県小児医療ネットワーク(筑波大学、茨城県立こども病院、等)それぞれの基幹施設の一つであり、連携して研修環境を整えています。こどもとその家族に寄り添い、全人的医療を実践する小児科医を育てていきます。
小児科医を目指す方へ(当院の小児科専門研修の勧め)
※公表されている専門研修プログラムは学会による一次審査を通過したものであり、機構による二次審査の結果、修正・変更がありうることをご承知おきください。
|
選考方法 |
書類審査・面接試験 |
試験日 |
2020年12月16日(水)~2020年12月24日(木)
期間内で個別に調整します。
|
出願手続 |
2020年12月14日(月)までに、事前に下記お問い合わせ先にご連絡頂くか、出願書類をご郵送ください。(2020年12月14日(月)必着)
※専攻医登録システムにて当院プログラムへの応募登録をお願いします。
- 書類提出先
〒300-0028 土浦市おおつ野四丁目1番1号 総合病院 土浦協同病院 庶務課 電話029-830-3711(代表) ※封筒の表に朱書きで『小児科専門研修応募書類在中』と記載ください。
- お問い合わせ先
庶務課(担当:小泉・久野 内線:5410) ※土・日・祭・休 以外 随時、お問い合わせ・見学を歓迎します。 9月中に小児科専門研修に関する説明会を院内にて開催予定。
Email :
- 申し込み方法
必要書類:
- 研修志願書←WORDファイル(右クリック保存可)
- 履歴書(写真貼付)(市販履歴書で可、サイズはA4・B5どちらでも可)
- 住民票記載事項証明書(住所・氏名・生年月日・性別が記載されているもの、本籍・続柄等は記載不要)
- 医師免許証の写し
- 保険医登録票の写し
- 推薦状(2通)
- 健康診断書(特に内容指定なし、今年度勤務先で受診した健康診断書の写しで可)
- 初期研修修了(見込み)証明書
|
研修期間 |
2021年3月研修開始
※専門医制度取得に必要な年数(3年)を基本とするが、1年ごとの契約更新とする。
|
研修後の進路 |
選考により当院での勤続あるいは東京医科歯科大学小児科への入局、大学院進学も可能である。 |
処遇 |
- 身分
- 嘱託医師
- 宿舎
- 有(住宅手当有)
- 社保
- 公的年金保険(有)、労働者災害保証保険(有)、雇用保険(有)、
医師賠償責任保険:原則として加入を必須
- 給与
- 基本給+研究手当として後期研修1年次497,700円
(定期昇給・賞与・当直手当・時間外手当あり。)
|