メニュー

用語集 Glossary 用語集Glossary

血球の異常

量的異常

  1. 1. 赤血球減少(=貧血)
    鉄欠乏性貧血や巨赤芽球性貧血(ビタミンB12または葉酸の不足)のように、赤血球造血の材料不足で起こるもの、急性白血病などのように、余分なもの(腫瘍細胞)のために赤血球造血が十分に行なえないもの、再生不良性貧血(AA)のように、骨髄における造血能に問題のあるものなど、様々な疾患でみられます。
  2. 2. 赤血球増多
    脱水や喫煙による相対的多血症、高地在住や慢性肺疾患による二次性多血症、広義の腫瘍である真性多血症(PV)があります。
  3. 3. 白血球減少
    骨髄における白血球造血の不十分さのため生じます。AA、骨髄異形成症候群(MDS)、急性白血病、薬剤性など種々の病態でみられます。
  4. 4. 白血球増多
    細菌感染に伴う二次的なもの、急性・慢性白血病、PV、本態性血小板血症(ET)などの腫瘍性疾患に伴うものなどがあります。
  5. 5. 血小板減少
    やはり骨髄での不十分な血小板造血による(AA、MDS、急性白血病、薬剤性など)場合や、自己免疫的な機序による(本来味方である血小板を、敵として攻撃し破壊する(特発性血小板減少性紫斑病))場合などがあります。
  6. 6. 血小板増多
    炎症に伴う二次的なものと、骨髄増殖性疾患(CML、PV、ETなど)によるものがあります。

質的異常

数は十分も、各々の働きに問題があり、総合的には機能として低下している状態で、好中球機能異常症や血小板無力症などがそれに当たります。しかしいずれも極めて稀です。急性・慢性の白血病や多発性骨髄腫(MM)などの腫瘍も、広い意味では質的異常といえます(形態は骨髄芽球や形質細胞などですが、機能的に十分ではなく、結果として全体的には好中機能や形質細胞の機能が低下します)。

ページトップへ