メニュー

用語集 Glossary 用語集Glossary

痙縮治療

痙縮が重度になると、上下肢の随意運動を阻害し、ADLや移動を阻害します。また、拘縮を誘発し、更衣、清潔動作などが困難になったり、疼痛を乗じることもあります。ボトックスは痙縮の治療の非常に優れた手段ですが、定められた講習を受講した医師が、適切に治療をする必要があります。当院では、リハ科専門医が評価し、最適な治療を行なっております。治療を正確に行うことができるように、電気刺激装置、筋電図、エコーなども使用しております。

上肢に対する治療例を示します。自力では痙縮が強く手指の伸展ができませんでしたが、手指の屈筋にボツリヌス毒素を注射し、自力で手指の伸展が可能となり、日常生活でも補助的に上肢の使用が可能となりました。

ボツリヌス毒素治療例(治療前):治療前は痙縮で手指を伸ばすことが自動では困難である。

ボツリヌス毒素治療例(治療後):前腕にボツリヌス毒素治療を行い、自動で手指を伸ばすことが可能になり、日常生活でも使用することが可能となった。

ページトップへ