ケアプランセンターの概要
運営方針
- 事業所の介護支援専門員は、要介護者等が可能な限りその居宅において自立した生活を営むことができるようにするため、要介護者等の選択に基づき、介護保険法の規定するサービスが多様な事業所から適切に提供されるよう配慮します。
- 指定居宅介護支援の提供にあたっては、要介護者等の意思及び人格を尊重し、常に要介護者等の立場に立ってそのサービス等が特定の種類、事業等に偏ることのないよう公平中立に行ないます。
- 事業の実施にあたって、事業所は関係市町村、関係市町村老人介護支援センター、他の指定居宅介護支援事業者や介護保険施設等との連携に努めます。
サービス内容
- 居宅サービス計画(ケアプラン)の立案・作成
- 介護サービス事業所等に関する情報提供、連絡調整
- 要介護認定の申請、更新代行
- 介護に関するご相談全般
介護サービス利用の流れ
- 申し込み
- 状況把握
- 計画原案の作成
- サービス担当者との連絡、調整
- 居宅サービス計画の作成
- 利用者の同意
- サービス開始
対象者
介護保険において、要介護認定を受けられた方。
要支援1,2の方は介護予防のサービスになります。
※詳しくは当事業所ケアマネジャーへお気軽にご相談下さい。
利用料金
<無料>
ご相談ならびに居宅サービス計画(ケアプラン)等を作成する費用は全額介護保険から支給されますので、ご利用者の方々の自己負担はありません。
事業所概要
所在地 |
茨城県土浦市おおつ野4丁目1番1号 |
事業所名 |
土浦協同病院ケアプランセンター |
営業時間 |
平日午前8:30~午後5:00まで 営業をしない日は土曜・日曜・祝日、祝日の振替休日、及び12月29日から1月3日まで |
電話番号 |
029−(846)−3744 |
ファックス |
029−(846)−3745 |
サービス提供地域 |
土浦市かすみがうら市 |
相談苦情対応について
居宅介護支援に関する相談、要望、苦情等は下記窓口までお申し出下さい。
電話番号029−(846)−3744
(受付時間:月曜日~金曜日8時30分~17時00分)